
本日からいよいよ全国的に導入が始まりましたね。
						
						僕は一足早く導入されていた九州は熊本ですでに実戦していたのですが、今回は実際に打った僕が、ここに注目すればより一層楽しめると思ったポイントを伝えていきたいと思います。
						
						それではいきましょう、レッツゴー助六タイム!
						
						まず紹介したいのは、今作で主に活躍する7人のライダーの中でも主役級に位置付けされているストロンガー。
						7図柄(リーチ時信頼度約80%)に君臨しているのはもちろん、通常・確変問わず、予告やリーチどこで出ても他のライダーより期待度は高め。
						その中でも特に僕が注目したいのが通常時のライダー変身。
						城茂が扮するストロンガーが変身したら、その時点でとにかく激アツ!
						
						
						
						トリプルライダーリーチ(信頼度約66%)に発展してももちろん激アツですが、もしもそのままストロンガーシングルリーチが始まったら、な・ん・と信頼度95%オーバーとか!?まさに灼熱!
						今作ではストロンガー登場が大当りのカギを握ると覚えておくと、一層楽しめること間違いなし!
						
						次に京楽の代名詞とも言えるサプライズボタン。
						今作ではついにやりました……いかなるときでも飛び出せば大当り濃厚です!
						他にも普段ボタンを押すタイミングでハンドル示唆が出ることもありますが、こちらも出現で大当たり濃厚。
						今作ではボタンを押す場面で普段と違ったら超激アツと覚えておきましょう。
						
						
						
						そして今作はミニキャラの法則も多彩です。
						その中で特に注目したいのが昆虫探し。
						同一画面内にてんとう虫orかぶと虫が3匹出ると、熱いリーチが約束されているのは小冊子にも載っている通り。
						僕が注目したいのはテンパイまでに昆虫がいるかどうか。実は1匹でもいるかいないかで擬似連継続率がけっこう違ってきます。特に力の入れどころは擬似連2回目。
						このときに2匹いるだけで擬似連3回への発展率は最低でも6割以上!大当りにも絡みやすく、通常時をさらに楽しむキーポイントは昆虫です!
						皆さんも隠れがちな画面内の昆虫を探して楽しんでくださいね。
						
						
						写真は正面から見ただけだと、目の後ろに隠れて見えないてんとう虫です。
						
						最後に注目したいのが、リーチ中のチャンスアップ。
						主に赤系が出るかどうかなのですが、今作はひとつでも変化があれば期待度はかなり上がります。チャンスアップの中では弱い赤タイトルでも信頼度自体は倍に(約10%→20%)
						
						
						例はシングルのアマゾン・Xリーチ
						
						テロップやカットインが赤なら信頼度はそれ以上に跳ね上がりますからねっ!
						チャンスアップの赤がでるだけで熱くなれると覚えておいてください!
						
						このように今回のライダーは、知れば知るほど味が出てくるスルメのような台。
						他にも楽しめる法則は盛り沢山なので、ぜひ皆さん自身で見つけて自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。

						パチンコ攻略マガジン所属。
								サラサラヘアと爽やか笑顔がトレードマーク。
								パチンコの細かな法則など楽しみ方を見つけるのが得意。
