• TOP
  • RTC (Real Time Clock)
  • チームサプライズ
  • 公演曲情報
  • スペック
  • 特徴
  • ゲームフロー
  • 演出紹介
  • 神推しスペシャル演出
  • バラの儀式公演の舞台裏
  • じゃんけんの秘密
  • ムービー
  • ガケっぱち!!特別編
  • 開発秘話
  • ぱちログ
  • ぱちログミッションリスト
  • PAMERA
  • PAMERA
close

KYORAKU

メニュー

公演曲情報

ライナーノート

イントロの1小節目を聴いた瞬間、思わずニヤリです。
これはもう世界中のポップスに影響を与えたあの曲のことを誰もが思い浮かべることでしょう。スプリ一ムスの「恋はあせらず」原題「You Can't Hurry Love」です。モ一タウンサウンドを代表する曲です。

これはパクりとかではなく、世界中のミュ一ジシャンに「恋はあせらず」というジャンルとして認識されているアレンジです。リズムパタ一ンよりも何よりもベ一スです。ベ一スの「ドドド、ドッドド、ドッド」これです!このベ一スラインの発明によって、生み出されたサウンドです。フィル・コリンズのカバ一バ一ジョンも大ヒットしました。元々モ一タウンサウンドは、白人でも聴きやすいブラックミュ一ジックだと思うので、マッチングが良いです。

さて、AKB48にも既に一曲だけ、この「恋はあせらず」ベ一スを使っている曲があります。アンダ一ガ一ルズ名義の「涙のシ一ソ一ゲ一ム」です。イントロの頭のベ一スだけ聴けば「涙のシ一ソ一ゲ一ム」も「ときめきアンティ一ク」も同じ曲です。これはまるで「10年桜」と「チ一ムB推し」のイントロの頭と同じです。頭だけじゃどっちの曲だ分からないという点において。

この「恋はあせらず」アレンジは、アイドル曲において不死鳥のように蘇っては登場を繰り返します。広末涼子の「MajiでKoiする5秒前」これはイントロだけだと「恋はあせらず」と区別はつかないくらいです。アイドリング!!!の「レモンドロップ」もこれです。ただし、このアレンジは聴けば一発で分かるのと、なんとなくどの曲も似てしまうので、あまり多用はできないネタです。ベ一スとともに、大体のアレンジで、後ろ打ちをしているタンバリンが鳴ることが多いです。

そもそも、日本のアイドルファンは、そんなにブラックミュ一ジックに興味がないでしょうし、そんなに聴いてもいないので、時々スパイスのように取り入れるようです。AKB48における「ブラックミュ一ジック3部作」と言えば…まずは配信限定の9thシングル「Baby! Baby! Baby!」が1作目。次いでCMにも使われた「これからWonderland」。僕がAKB48で一番かっこいいと思うトラックです。業界人の受けは良く「今度のAKB48のカップリングは凄い!」と話題になったのですが、残念ながらAKB48ファンの受けは今ひとつだったようです。西武ド一ムでの披露もある意味伝説としてファンの間で語り継がれています。

まあ、BPM遅いし、ミックス打てないし、縦ノリは苦手だし、ディスコで踊らないしと言われると仕方ないのですが、今一度「これからWonderland」を聴いてみていただきたいです。天才・井上ヨシマサによるアイドルソングとブラックミュ一ジックの融合を聴くことができます。

そして3作目が「涙のシ一ソ一ゲ一ム」こちらはMVも完全にモータウンを意識して、スプリ一ムスのショ一のような作品になっています。この3部作ともMVの衣装や世界観はディスコミュ一ジックやモ一タウンなどを意識したものになっているのですが。
この「ときめきアンティ一ク」のMVは、ちょっと違うアプロ一チになっています。というか謎だらけのMVです。この曲は島崎遥香、指原莉乃、渡辺 美優紀による3人ユニット曲です。その3人が何故かトイレットペ一パ一の衣装に身を包み歌い踊る。最後はペ一パ一がぐるぐる巻き取られて、芯の部分だけを身につけている状態になります。

歌われているのは、アンティ一クショップの店員の女の子に片想いする内容で、トイレットペ一パ一には関係ないです。歌詞の中に「金のおまる」というアンティ一クが出てくるので、この単語からインスパイアされた?いや、この解釈は苦しいですね。

つまり、この曲は「モ一タウンサウンド」に乗せて「片想い」が歌われる「アイドルソング」で、何故か衣装は「トイレットペ一パ一」という、最高にミスマッチな感覚を楽しむ曲ということになります。どういうコンセプトでこのMVになったのか興味深いですね。

石神 原

close